2020/12/21
No. 204 (2020年11月11日配信)
【Materials and Processes】
●体内で分解されるシートで神経障害の治療、大阪大学の田中啓之特任教授ら (朝日新聞デジタルより) (nod)
2020年10月25日
https://www.asahi.com/articles/ASNBR4W6BNBQPLBJ005.html
●15°C「室温超伝導」達成、University of RochesterのRanga P. Diasら (Natureより) (nod)
https://www.nature.com/articles/s41586-020-2801-z
2020年10月14日
●3Dプリントで細胞サイズの船の模型を製作、Leiden UniversityのDaniela J. Kraftら (Soft matterより) (nod)
2020年10月12日
https://pubs.rsc.org/en/content/articlelanding/2020/sm/d0sm01320j#!divAbstract
●ナノ絹糸により 3D バイオプリントが容易に、大阪大学大学院基礎工学研究科の境慎司教授ら(大阪大学研究情報「リソウ」より) (nez)
2020年9月29日
https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2020/20200929_2
【Device applications】
●NTTら,世界最速の直接変調レーザーを開発 (OPTRONICS ONLINEより) (adi)
2020年10月20日
http://www.optronics-media.com/news/20201020/69125/
●形状が自由自在な3Dブレッドボード「CurveBoards」米MITが開発 (ITmediaNEWSより) (nez)
2020年7月22日
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2007/22/news104.html
【IoT and AI】
●電車の換気、乗車率0%と100%で大差なし、鉄道総合技術研究所 (ITmedia newsより) (nod)
2020年10月30日
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2010/30/news105.html
●AIが「咳のしかた」で新型コロナ感染を判別、MITのSubiranaら (engadgetより) (nod)
2020年10月29日
https://japanese.engadget.com/ai-covid-19-cough-detection-060014855.html
●IBMとファイザー、アルツハイマー病の発症をより正確に予測するためのAIモデル開発中(ZDNet Japanより) (adi)
2020年10月23日
https://japan.zdnet.com/article/35161376/
●5分以内に終わるUniversity of Oxfordの機械学習ベースの高精度新型コロナ検出技術(TechCrunch Japanより) (adi)
2020年10月17日
●手の爪を使ってタッチ入力する「Nailz」 29通りのアクションを片手だけで、蔚山科学技術大学校(UNIST)による研究チーム (ITmediaNEWSより) (nez)
2020年8月18日
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2008/18/news094.html
【Others】
●NASA、日の当たる月面クレーターでH2O(水分子)を確認 (ITmediaNEWSより) (adi)
2020年10月27日
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2010/27/news098.html