2019/04/03
No. 185 (2019年3月25日配信)
【Materials and Processes】
●拍動する心筋シートを共同開発、多木化学と大阪大学 (ひょうご経済プラスより) (nod)
2019年3月12日
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201903/0012141343.shtml
●22nm世代のロジックに埋め込むReRAMとMRAMをIntelが開発中、福田昭 (Impress PC Watch 福田昭のセミコン業界最前線記事より) (tn)
2019年3月8日
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1173566.html
●赤外線光が見えるマウスの作製に成功、中国科学技術大学のTian Xueら (Cellより) (nod)
2019年2月28日
https://www.cell.com/cell/fulltext/S0092-8674(19)30101-1
●超軽量で耐久性、耐熱性に優れたセラミックス材料を開発、UCLAのXiangfeng Duanら(Scienceより) (nod)
2019年2月14日
http://science.sciencemag.org/content/363/6428/723
●ペロブスカイト太陽電池の変換効率が上がる仕組みを解明、UCSDのDavid P. Fenningら(Scienceより) (nod)
2019年2月8日
http://science.sciencemag.org/content/363/6427/627
●セシウムよりも強力なn型ドーパント効果を大気中で安定なAgとキレート配位子により実現、Tsinghua UniversityのLian Duanら (Nature Communicationsより) (tak)
2019年2月20日
https://doi.org/10.1038/s41467-019-08821-x
●iCVD法によるPTFEエレクトレットフィルム作製法を開発、Christian-Albrechts-Universität zu KielのFranz Faupelら (Scientific Reportsより) (tak)
2019年2月19日
https://www.nature.com/articles/s41598-018-38390-w
【Device applications】
●セルロースを利用して、IoTワイヤレスセンサーを開発、Simon Fraser UniversityのWoo Soo Kimら (SFU Newsより) (nod)
2019年2月13日
●印刷型有機トランジスタによる低消費電力・高ゲイン生体信号増幅回路を開発、University of CambridgeのArokia Nathanら (Scienceより) (tak)
2019年2月15日
http://dx.doi.org/10.1126/science.aav7057
●光によって発光波長の切り替えが可能な有機発光トランジスタを開発、Université de StrasbourgのPaolo Samorìら (Nature Nanotechnologyより) (tak)
2019年2月18日
https://www.nature.com/articles/s41565-019-0370-9
●フレキシブル透明ナノセルロースペーパーを用いたペロブスカイト太陽電池を開発、NanjingTech UniversityのWei Huangら (npj Flexible Electronicsより) (tak)
2019年2月19日
https://www.nature.com/articles/s41528-019-0048-2
【Iot and AI】
なし